運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-11-13 第95回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

それから、この生産を上げる条件としていろいろあるわけですが、基盤整備の問題ももうたびたび申し上げておりますが、灌漑施設やあるいは農道の整備土壌——土づくりの問題や、あるいは機械化の問題や害虫の防除の問題とか、いろいろありますが、ここでお聞きしたいことは、私は日本の国民甘味資源補給地としての沖繩キビ作について、大きなウエートを占めておる国民甘味資源の立場からも沖繩糖業を育成するために国立農事試験場

喜屋武眞榮

1966-03-30 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第12号

天敵の問題等につきましては、私も専門家でございませんので詳細は存じませんが、たとえば神奈川の国立農事試験場でございますか、そういうところでそういう研究、実験等もいろいろいたしておりまして、本来ならば、できるだけ農薬の使用量を、ある時期には濃密に使ったとしても、一定の発生源をたたくことができますれば使用量を減らすというような方向で考えることが、考え方としては一番正しいのではないかというふうに私どもも常々思

和田正明

1964-10-20 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会農林水産委員会連合審査会 第1号

と同時に、やはり国立農事試験場としても、ユーカラ品種は非常に評判がいいようですから、これをわせとか中生種のものに品種を変えることができないだろうか。これは私ぜひ予算をとって国立北海道配賦をしたいと思う。これが第一点でございます。米の品種の改良の問題、それから農民の方々がほんとうに米のできる極限というものをやはり考えてやっていただきたいということの希望でございます。  

舘林三喜男

1956-09-26 第24回国会 衆議院 国土総合開発特別委員会 第25号

あなたは先入観で、国立農事試験場の権威だけを相当重くお考えになっておる。またその試験の結果のみが、ひとり北海道の米作に寄与するようにお思いになっておるが、あなたのお考えはあなたのお考えだから、それはかまわぬ。そこで事実は何よりも雄弁なのでありますから、委員長に御注文いたしたい。というのは、何でも最近農林省から、この委員会の要望をいれてだと思うのでありますが、冷害現地の視察をされる趣きであります。

林唯義

  • 1